施設に関するよくある質問と回答を掲載しています。
施設全体に関して
- お休みはいつですか?
- 体験学習施設の休館日は、毎週月曜日と年末年始(12月29日から1月3日まで)です。
出会いの広場や憩いの森には、休園日はありません。
ただし、施設の点検や市の行事等で、使用できない場合がありますので、予めご了承ください。
- 駐車場はありますか?
- 体験学習施設や出会いの広場の周辺に、無料の駐車場があります。
- ペットは連れて歩けますか?
- 施設内に動物を連れてのご入館はご遠慮ください(補助犬を除く)。
出会いの広場や憩いの森については制限がありませんが、他の公園利用者に配慮のうえ、フン等は飼い主が責任を持って、お持ち帰りください。
- ボール遊びはできますか?
- キャッチボールやサッカーなど、他の公園利用者の迷惑となる遊びはご遠慮ください。
- 公園内で花火はできますか?
- 他の利用者や周囲の迷惑となるため、禁止させていただきます。
- トイレはありますか?
- 体験学習施設、出会いの広場、出会いの広場駐車場、憩いの森に備えています。体験学習施設と出会いの広場駐車場には多目的トイレも備えています。
体験学習施設
- 使用料の減免はありますか?
- 使用目的により、減免となる場合があります。詳しくはお問い合わせください。
- 物品の販売はできますか?
- 販売行為等許可申請が必要です。
物品の販売など営利を目的とした行為を行う場合の使用料は、貸出施設の使用料に100%を乗じて得た額を加算した額となります。
例 多目的スペースを2時間利用し、販売などを行う場合
(400円×2時間)+(400円×2時間×100%)=1,600円
また、多目的スペース、多目的室以外の館内で販売などを行う場合は、1平方メートルにつき1日100円の使用料となります。
例 ロビーを利用し、販売などを行う場合(3平方メートル)
100円×3平方メートル=300円
- 売店はありますか?
- 体験学習施設内に販売コーナーがあります。
営業時間などは、お問い合わせください。
- レストランはありますか?
- レストランはありませんが、販売コーナーで軽食などを販売しています。
- 飲食物の持ち込みは可能ですか?また、飲食する場所はありますか?
- 持ち込みは可能ですが、食中毒予防のため、ご遠慮いただくこともあります。また、館内に飲食スペースをご用意しています。
- 授乳室やオムツ交換台はありますか?
- 館内に授乳室やオムツ交換台を備えています。
- 喫煙はできますか?
- 館内は禁煙です。ご協力をお願いします。
- 車イスで利用できますか?
- 館内はバリアフリーとなっています。多目的トイレも備えています。
- ロッカーはありますか?
- ロッカーは備えていません。
- Wi-Fiは利用できますか?
- 館内では、FREE Wi-Fiが利用できます。詳しくはお問い合わせください。
出会いの広場
- 出会いの広場の設備は?
- あずまや、テーブル、ベンチ、トイレ、洗い場、照明などを設置しています。